→ 「トピックス」ページに戻る

インタビュー

前回の男子チームに続き、選手にインタビューを行ないました。今回は女子チーム小澤主将です。

質問> 春季リーグ戦を終えて・・・、まずは感想を?

小澤>王座決定戦出場を目指していたので(1部リーグ上位4位以内)、Aプールの2戦目対法政大学で負けたのは大変残念でした。しかしここから気を入替えて5位を目指したのですが、うまくみんなの力が噛み合ってその後の試合に連勝し5位になりました。昨年秋季リーグ戦は2部で優勝、そして1部に昇格しました。もちろん1部では最下位からのスタートとなりますが、この5位という結果(もう一歩で目標の4位以内)をバネに今年の秋季リーグでは目標を達成します。

質問> 印象に残っているシーンは?

小澤>やはり法政大学戦です。目標としていた王座決定戦出場を逃した敗戦となっていまったので悔しさが残っています。実力的には十分勝てる相手ではあったのですが、目標を意識したことが変にプレッシャーとなり皆普段どおりのプレーができなくなってしまいました。だから余計に悔しさが残ります。

質問> 今後の課題と目標を教えてください

小澤>課題ですが、春季リーグではショートコーナの得点が比較的多かったのでその精度をさらに上げると共に、まだまだ早稲田が弱みとしているフィールドゴールによる得点力を強化していきたい。それにはトラップ、ヒットといった基本プレーを改めて練習する必要があります。1部の上位チームと互角の試合を行なうには、まだまだ力の差が開きすぎているので、この夏に基礎からやり直すつもりです。

質問> 期待の若手選手は?

小澤> 今はこの選手というのはありません。皆ほぼ似たようなレベルで同じ目標に向かって進んでいるだけです。

[ あとがき ] 昨年の秋季リーグでの2部からの1部昇格で、さすがにその勢いを感じます。夏合宿を乗り切り上位校の仲間入りを果たしてもらいたいものです。もうすぐ手の届くところにあります。


小澤主将(左)。主務の金本選手(3年生)と


(男子チーム)

平成17年度春季関東リーグを終え、これから秋以降の大会に向けて夏本番の練習シーズンを迎える選手にインタビューを行ないました。今回は男子チーム4年生の八田選手に話を伺いました。

質問> 春季リーグ戦を終えて・・・、まずは感想を?

八田> 王座決定戦出場を目指していたし、またその実力も十分あったにも係わらず、このような結果(1部リーグ5位)になったのは大変残念です。個々の試合については、大半の時間は早稲田ペースで展開もできていたし、シュートチャンスもそれなりにあったのですが、そのチャンスを上手く生かして得点できなったのが敗因です。今後の課題として確実な得点力、特にショートコーナーからの得点決定率を上げることが必須と考えています。

質問> 印象に残っているシーンは?

八田> 最終戦となった順位決定戦の明治大学戦です。王座決定戦への出場は既に逃してしまいましたが、下馬評では早稲田よりも上だった明治に対し最後の意地を見せることができました。また得点力不足という問題点もこの最後の明治戦では5点を取ることもでき(但し失点も3ありますが・・・笑)

質問> 今後の課題と目標を教えてください

八田> まず課題ですが、得点力不足の改善と、それからこれは技術的なものではありませんが試合中にみんなでもっと声を掛け合うような、コミュニケーションを増やすことが重要だと感じています。見方の選手のプレーについて、たとえばトラップ一つにとってもミスをした場合、しっかりアドバイスしたり、ミスでなくてもトラップ時のボールの落とし所などこうした方が良いといったところについてはどんどん声を出し合っていきたいと思います。それによってチームとしての求心力がより高まると考えています。目標は秋季リーグ「優勝」の二文字です。そしてインカレベスト4となって全日本選手権への出場です。

質問> 期待の若手選手は?

八田> そーですね、しいて言えば2年生の植田選手でしょう。優れた判断力に正確なヒットが持ち味で、ジュニア(U-21)日本代表です。今後が楽しみな選手です。

[ あとがき ] 主将の水島君へのインタビューが都合によりできなかったため八田君にお願いしました。他の4年生二人と共に主将を支えています(現在チームに副将はおらず、主将以外の4年生がその役割を担っています)。 人数の少ないチームだけに全員が一丸となって最大限のパワーを発揮できるもの、彼らの4年生のサポートがあってこそのものでしょう。


八田選手

→ 「トピックス」ページに戻る